登場機体


機体の説明に大いに主観が入っているので注意。
機体の項目はウィキペディアにリンクしています。

最初から使用可能な機体

獲得したパーツで機体のカスタマイズが可能。特定の条件を満たす事で入手できるパーツが存在する。
ソードフィッシュ Mk-1 カスタム
パッケージの複葉機。小型軽量で運動性が軽快なので初心者にオススメ。反面エンジンが非力なため推力が必要なステージでは辛いという弱点を持つ。

Bf-109 カスタム
最初の3機の中では中性な性能を持つ機体。管理人の愛機。クセが無く使いやすい汎用性に富んだ機体。逆に言えば特徴が無いが・・・。初期の3機の中では最も硬い。

パルスジェット・テストタイプ
おそらく架空機(モデルはあると思うが)。推力重視で、プロペラとジェットエンジンの複合推進。ソードフィッシュと正反対の大型重量級。骨ばった外見のせいか意外と脆い。
似た外見を持つ機体としてサーブ21が存在する。
pixivにこれのイラストがある。

条件をクリアする事で使用可能な機体

なかなかのクセ者揃い。こちらはカスタマイズはカラーのみ。
F4U コルセア
アドベンチャーモードにて、10ステージ以上でアクロバティックカウントのランキング評価に〇がついている。
Bf-109のせい(外見・拡張性等)で影が薄い不遇な機体。北米でも発売するから米軍機を出すにしてもツインマスタングくらいの捻りが欲しかった。

UFO(シルバー)
アドベンチャーモードでプレイして、全てのステージでSを取る。
ネタ機なのに下手なカスタム機より高性能。ゴールドより若干機動性、加速などが優れる。
あんな形でどうやって飛んでいるんだ!?(某EDF隊員) 銀色だけど攻撃は跳ね返しません。
名称はUFO(未確認飛行物体)だがどう見ても確認済み。

UFO(ゴールド)
ポイントチェックモードの全ステージでゴールドメダルを取る
ネタ機なのに(ry。失速状態から着地しても壊れない程頑丈。逆さにして失速着地させても4〜5秒は耐えてくれます。
UFOなのにホバリングできない(シルバーも同様)。あんな形で(ry

震電
最初のステージの渓谷中盤にある隠し飛行場でパーツAを入手してから、迷宮渓谷序盤と石柱の森の渓谷にある隠し飛行場に着陸してパーツを入手する。クルージングモードでも可。
大日本帝国陸軍の試作機。後ろにプロペラがついている特異な機体。管理人のHNの由来でもある。だってかっこいいじゃん。ねえ!かっこいいよな!

震電改
巨大山脈の渓谷にある隠し飛行場に着陸すると入手できる「震電専用ジェットエンジン」を震電に装備する。震電のジェット版。
計画上で実際にあったらしい。この機体に限らずこのゲームのジェット(のみで推進する)機は例外なくうるさい。
ドライヤー

Me-262
巨大山脈ステージの山越えに成功(山頂の黄リングをくぐる?)してから、アドベンチャーモードを1週クリアする。ジェット機。
これもWW2後半の有名な機体。やはりうるさい。ドイツの科学力は世界一ィィィ!

ステルスジェット
ポイントチェックモードの総クリアタイムが15分以内。
ゲーム内最速。これもやはりうるさい。どう見てもF-117です、本当にありが(ry

オートジャイロ XG-1
スカイキャンバスモードの全ステージで90点以上獲得する。
カリオストロ公爵の乗ってたアレを現代風にデザインした感じ。ヘリコプターみたいな外見だがホバリングはできない。ヒュンヒュンヒュンヒュン・・・・・。
全機体の中で唯一空中給油が出来ない機体(他の機体はめり込んだりしててもできる)


一つ前にどもる